健康ウォーキング教室は全8回で構成されていますが、8回目は保健師との健康相談が予定されています。
従ってスポーツ推進委員がお手伝いするウォーキングの実技はこの日で終了のため、最後に閉校式が行われました。
~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~
この日は体力測定、最大一歩幅、30メートル歩行を行ったのち、およそ3キロメートルのウォーキングを行いました。


////////////////////////////////////////////
この日のコースは、保健センターを出発して、弁財天→上ノ台公園→新町→市役所前→保健センターでした。大変いいお天気で、ウォーキング日和でした!


////////////////////////////////////////////
最後に受講者全員に修了証が配られました。この修了証は第1回目の教室の際に行われた30メートル歩行の様子を一人一人撮影して、それにスタッフでコメントを加えて作成しました。


受講者にこの教室の感想をうかがったところ、
“歩き方の基本を改めて習って良かった”
“歩く事を習慣にしていきたいです”
といったものが多く、お手伝いする我々としてもうれしい限りです。
また、“吹き矢はとても楽しかった”という雨天でウォーキングが中止!?になったときに行った吹き矢についての感想もありました。
~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~
平成23年度はの健康ウォーキング教室はこの1期8回で終了ですが、この教室をきっかけとして引き続きウォーキングを楽しんでいただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿