2012-02-12

第10回ツーデーマーチ下見 ~天覧山・多峯主山コース~

2月11日の土曜日に、ツーデーマーチ第1日目の『天覧山・多峯主山10キロコース』の下見が行われました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

この日は、ツーデーマーチの下見の他、3月3日の土曜日に健康ウォーキング教室で行われる『おひなさまウォーク』の下見も合わせて行われました。

午前9時、市役所別館前に集合しました。

簡単な打ち合わせのあと、出発です。


/////////////////////////////////////////////

午前中は風が少々強く寒かったですが、天気はご覧のように快晴でウォーキング日和でした。


********************************************
中山の299バイパスの陸橋を渡って天覧山方面に向かいます。

飯能斎場手前のコスモ石油のところで、おひなさまウォークのメンバーと別れました。

おひなさまウォークのメンバーは神久山方面へ、ツーデー下見のメンバーは西武鉄道の武蔵丘車両基地へ向かいました。

矢印の設置個所の写真を撮りながら進みます。

ツーデーマーチでは、中山の自治会での接待所が置かれる場所です。

ここには飯能市の観光案内所があります。

ざくろの里の化粧品があることを、この日初めて知りました。

2月15日から3月4日まで『飯能ひな飾り展』が行われます。銀座通り商店街を中心に、多くのひな飾りが展示されていますので、皆さんお誘い合わせのうえお越し下さい。

しばし休憩の後、出発です。

西武鉄道の武蔵丘車両基地です。





********************************************
この辺りは、西武鉄道で間伐が実施されていました。



********************************************
さらに多峯主山に向かって進みます。

飯能市も間伐を行って、景観の維持に努めています。

里山の維持は、人間が手を加えていかないとなかなか難しいです。

皆さん注意しましょう!

飯能市と日高市の境界付近を歩きます。

ツーデーマーチの頃は緑が大変鮮やかで、風が吹くと本当に爽やかです。


********************************************
大変素晴らしい眺めです。



********************************************
よそ見をしているとちょっと危ない道を歩きます。寒い日が続いたせいでしょうか、まだ霜柱が残っていました。

御嶽八幡神社へ向かいます。


この坂を登れば神社です。

神社からの眺めも、また素晴らしいです。





********************************************
神社からの降り口は大変急なため、現在整備が行われています。


安全を確認しながらコース設定を行います。

東京スカイツリーが見えるかもしれません。

道幅が狭いので、皆さん注意して歩いて下さい。


********************************************
雨乞いの池に到着です。鼻をつまんで息を止めて7周できた方は、こちらまでご一報下さい。


今回は案内板をいつもより多く載せています。

伐採した木で休憩所が作られていました。


この日は天気も良かったせいか、多くのウォーカーとすれ違いました。



天覧山に向かって進みます。



********************************************
谷津田の再生地付近です。このあたりは県指定天然記念物の飯能笹の群生地でもあります。








********************************************
さらに進みます。ここでも多くのウォーカーの姿をみかけました。


ここも間伐が行われていて、しっかり手入れが行き届いています。

道の真ん中には、チェーンソーで作ったと思われるオブジェが・・・。


********************************************
この道を登ると天覧山の頂上です。

今回は天覧山の頂上へは向かわず、このまま中央公園に向かいました。



売店と間違えてしまうほど立派な建物ですが、これは公衆トイレです。



********************************************
『忠霊塔』です。日清戦争から太平洋戦争で亡くなられた飯能出身者の慰霊のために建立されました。




********************************************
能仁寺への参道です。

手前から奥に向かってが、天覧山への登り口です。

天覧山の名前の由来は、明治天皇がここから軍事演習をご覧になったからというのは有名です。

天覧山は奥武蔵自然歩道の起点にもなっています。鎌北湖までですから、結構歩き甲斐があります。



********************************************
天覧山下公園に到着です。


中央公園です。奥に見えるのは市民会館です。


/////////////////////////////////////////////

飯能河原に到着です。



改修工事の済んだ飯能河原は、ちょっとした観客席のようになっていました。

ここでお昼にしました。


********************************************
昼食も済み出発したところ、ご覧のような悩める木を発見。


改修された遊歩道を歩いていきます。

遊歩道から割岩橋を臨みます。

この日の入間川は穏やかな流れでした。


********************************************
飯能河原からは、この階段を登っていきます。ちょっと坂が急で、息が上がってしまいました。

割岩橋です。


割岩橋からの飯能河原と入間川の眺めです。


こども図書館です。


/////////////////////////////////////////////

このあと銀座通り商店街を通って、午後1時少し前に市役所に戻りました。

飯能河原の改修工事もあって、第10回の天覧山・多主峯山コースは昨年と比べると若干変更されています。新緑の頃は、もっと気持ちよく歩けること請け合いです。

皆さん、第10回のツーデーマーチでお待ちしています!

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~
(おまけ)
天覧山に向かう途中での休憩所。よくを見ると・・・、

なんて読むのか、どういう意味なのか・・・。どなたか分かりますか。

0 件のコメント: