みんなで歩こう大会2007
豊かな自然のなか澄んだ空気に思わず深呼吸・・・
紅葉の名栗で秋を感じてみませんか!
日 時 11月10日(土) 雨天決行
集 合 午前9時10分 さわらびの湯第3駐車場
西武飯能駅 西武飯能駅
名郷行き → さわらびの湯 急行/有間渓谷 → さわらびの湯
8:20 9:03 8:29 9:03
*通過するバス停があります。ご注意ください
コース
さわらびの湯~鳥居観音(平和観音・・・三蔵塔・・・救世大観音)
~ふれあい広場(昼食)~名栗湖(ダム見学)~さわらびの湯
費 用 100円(保険料)
持ち物 お弁当・飲み物・万歩計(お持ちの方)・シート・雨具など
*状況によりコースが変更となる場合がございます、あらかじめご了承ください。
問い合せ
飯能市教育委員会 体育課
飯能市体育指導委員協議会 ㈹042-973-2111 内線741・742
ということでみんなで歩こう大会のお知らせです。
今回の大会は1日ウォーキングということでゴール到着が14:30頃を予定しています。なので参加さる皆様はお弁当と飲み物は必ず事前に用意していてください!!
というのは今回のコース恐らく途中でお昼を買えるところはありません(飲み物くらいなら大丈夫とは思いますが・・・) 。
それともう一つ、上記コースが変更になる事があるかもしれません。実際最初予定していたコースは下見段階で難所が多かった為変更になっています。そのためこのコースの下見はまだこれからなのです。もし、変わってしまったら申し訳ありません。
とはいえ今回は見所の一つに有間ダムの中を見学させていただく。と言うのがあります。私自身非常に楽しみな所でもあります。他にも鳥居観音の所まで上がっていったりもしますので色々楽しんでいただけると思います。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
今度の下見は私も出席しますのでまたなにかあれば掲載できると思います。
とはいえ今回は見所の一つに有間ダムの中を見学させていただく。と言うのがあります。私自身非常に楽しみな所でもあります。他にも鳥居観音の所まで上がっていったりもしますので色々楽しんでいただけると思います。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
今度の下見は私も出席しますのでまたなにかあれば掲載できると思います。
私達体指は矢印設置、出発式でのコース説明・準備体操、アンカー・スイパー、ゴール、警備の点検etc.役割がいっぱい朝7時に会場に集合です。当日は同じ会場で〝はんのう生活祭〟もありその準備で結構にぎやかです。一方、ウォーキングのスタート会場はというとほぼ準備も終わっており人もまばら・・・そんな中矢印設置のグループが出発。私は当日は10kのアンカー・スイーパーだったので会場待機。アンカースタートの9時20分ごろまでやる事がありません、暇です。(― ―;)
と、なにやら集まっている体指を発見。お弁当の仕分けをしているようですが何か色々あるらしく入り込めない空気が・・・。仕方がないので隣の会場を見てまわったりと、まったりと~。そうこうしているうちにスタート時間の9時が近づき人も集まってきました。



みんな揃ったところで簡単なミーティングとお弁当を食べたりして解散となりました。5kコースもどうやら無事に終わったようで天気も悪くならずにいい大会になったと思います。