2014-08-30

スポーツ少年団大会第1回実行委員会

8月26日の火曜日の午後7時から、富士見公民館において第1回のスポーツ少年団大会の実行委員会が行われました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

レジュメです。

少子化の影響もありスポーツ少年団も団員となる児童が減っているという中で、すべての団員がいずれかの種目に参加できるように配慮するなど、本部役員の方々のご苦労のあとがうかがえます。

スポーツ少年団大会は10月13日の体育の日に富士見小学校で行われます。

平成26年度埼玉県初級障がい者スポーツ指導員養成講習会 ~その①~

8月23日の土曜日に所沢市の国立障害者リハビリテーションセンターで初級障がい者スポーツ指導員養成講習会の1日目が行われ、大久保委員が参加してその報告がありましたのでご紹介します。

********************************************

1日目の予定は、9:30から開講式のあと、
◆10:00~12:00『理論①“障がい者福祉施策と障がい者スポーツ”』
◆13:00~15:00『理論②“ボランティア論”』
◆15:10~17:00『理論④“安全管理”』
でした。

定刻に51名の受講者が揃い、開校式に続いて2時間の講義がありました。

昼休みには、テレビで見たことがある『ゴールボール』という視覚障害者の競技を見学しました。

ちょうど、女子ナショナルチームが合宿練習中でした。

********************************************

24日の日曜日もみっちり講義と実技が予定されています。この日の18時からは、早くも懇親会だったようです。

大久保委員、お疲れさまでございました!

2014-08-25

ツーデーマーチ下見 ~龍崖山コース第2弾~

8月23日の土曜日に、ツーデーマーチのコース下見が行われました。

今回の下見には、福島明英・福島正己両副会長と、田橋委員、平澤委員、若山委員、小嶋委員、茂木委員、横手委員、石田委員、加藤誠委員、柿沼委員、私小川の12名が参加しました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

午前8時、中央公園に集合。今回の下見は、7月20日のコース下見を踏まえて行われました。
中央公園から飯能河原に出て、吾妻峡を通り龍崖山公園に至るルートを歩きました。

まだ朝早かったためか、さすがにまだバーベキューを楽しむ人の姿は見られませんでした。

飯能河原の案内板です。

皆さんよくご存知の櫟庵です。

こちら側から見る『川の家』は新鮮です!

ここは昔堰きとめられて、小学校低学年の頃泳ぎました。その時、危うく溺れかけました・・・。

********************************************

大河原木材前の道路に出ました。

吾妻峡に向かって歩きます。

吾妻峡に到着です。

新緑の頃とはまた違った趣がありました。

数日前に雨が降ったせいでしょうか、川の水はとてもきれいでした。

お馴染みのドレミファ橋です。

今回は対岸へは渡らずそのまま同じ岸を上がります。ちょっと坂がキツイ・・・。

途中、小さな祠を発見。

やれやれ、登りきりました。

********************************************

接待所候補の大河原自治会館と八耳堂をチェック。

前回の下見同様、加藤牧場で休憩です。

まだ9時半過ぎたところでしたが、焼き鳥のいい匂いが漂ってきました!

********************************************

加藤牧場でアイスクリームを食べて休憩したあと、大河原の新道を歩きました。

前回の下見は龍崖山を歩きましたが、少々坂がキツク・・・。そのため、今回は龍崖山をぐるっと回るルートを歩きました。

龍崖山公園に到着。公園からの眺めです。

このあたりは、工場や住宅が建設の真っ最中でした。

クリーンセンターの交差点に到着。今回の下見はここで終了です。
およそ、5.4km歩きました。

********************************************

中央公園に戻って、午前11時15分から郷土資料館の会議室でコースの細かな検討を行いました。
侃々諤々、議論が尽きることはありませんでしたが、会議はおよそ1時間で終わりました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

この日は、日差しはあまり強くありませんでしたが、大変蒸し暑く汗びっしょりになってしまいました・・・。

皆さん、お疲れさまでございました!


********************************************

(おまけ)
ミルフィーユのアイスクリームを女性委員に味見されている横手委員です。
ご愁傷さまでした!

2014-08-16

第9回飯能スポ進ゴルフ大会 ~番外編~

8月10日の日曜日にJゴルフ鶴ヶ島を舞台に、飯能市スポーツ推進委員のゴルフ大会が行われました。

このゴルフ大会は、毎年2回、委員の親睦を兼ねて有志が参加して行われます。

今回参加したメンバーは、伊與部委員、高野委員、児玉委員、若山委員、小嶋委員、大久保委員、加藤誠委員、新井委員、柿沼委員、塩野委員、私小川と、前スポ進の前原繁二さんと豊田みずえさん、元スポ進の大久保勝広さんのお二人を加えた14名でした。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

この日は西日本に台風が上陸して、幸い関東地方は暴風域には入りませんでしたが、終日雨、午後になるにつれて降水確率が高くなる予報でした。

午前7時頃はまだ小雨でしたが、8時30分頃には・・・、

本降りになってしまいました!

********************************************

緊急ミーティングの様子です。スタートは9時54分とまだ時間はありましたが、カッパ着てプレーするか、中止にするか話し合いました。

結局、今回は天候不良のため、残念でしたが中止となりました・・・。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

ゴルフが出来なかった代わりに、飯能に戻ってボーリング大会を行いました。その後、反省会(飲み会)で盛り上がったのは言うまでもありませんね!

次回のゴルフ大会は、12月28日と年末に開催の予定です。

2014-08-13

平成26年度埼玉県初級障がい者スポーツ指導員養成講習会

残暑お見舞い申し上げます。

平成26年度の障がい者スポーツ指導員養成講習会には、飯能市スポーツ推進委員から大久保委員がこの講習会に個人で参加しています。

この講習会は、障がい者のスポーツ・レクリエーションの振興を図るために、障がい者の『健康』『体力の維持・増進』『競技力の向上』に寄与することを目的として、障がい者スポーツ指導員を養成するものです。

今回、講習会開催に先立ち事前活動が行われましたが、その活動に参加した大久保委員から報告がありましたのでご紹介いたします。

********************************************

この講習会は、8月の23日、24日、30日、31日と4日間にわたって、所沢市の国立障害者リハビリテーションセンターと所沢市民体育館を会場にして行われます。

8月8日には講習会の事前活動として、さいたま市にある埼玉県障害者交流センターで、11名の障がいを持つ方と一緒に体育館で日常活動というイベントに参加しました。

参加者は、11名の障がい者の他に、指導員1名、ボランティア3名、そして受講予定者3名(スポーツ推進委員2名、個人参加1名)の合計18名でした。

内容は、体育館でゴムバンドを使っての軽いストレッチと、『ポチャ』という屋内型のペタンクで、およそ1時間ほどでした。

埼玉県障害者交流センターは、体育館・テニスコート・屋外グランド・ゴルフ練習場・医療施設があり、さいたま新都心駅からの送迎バスも用意されており、大変充実していました。

********************************************

週末とはいえ、4日間の講習会に参加するのはなかなか大変ですね。大久保委員、ご苦労さまでございます。

なお、参考までに講習会のカリキュラムと日程表を掲載します。
全体の活動ではありませんが、講習会での大久保委員の活動の様子をこのブログで紹介しく予定でおります。

よろしくお願いいたします。

ラケットテニス練習会 ~名栗小学校体育館~

8月9日土曜日の午後2時から、名栗小学校体育館においてラケットテニスの練習会が行われました。

この日の練習には、伊與部委員、浜村委員、井上委員、萩原委員、土屋委員、加藤浩子委員、福島正己委員、小嶋委員、大久保委員、天野委員、鹿戸委員、石田委員、柿沼委員、塩野委員と、前スポーツ推進委員の宮寺さんを加えた15名が参加しました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

小嶋委員、真っ赤なシャツがひときわ目立ちますね!
プレーの前の打ち合わせです。

********************************************

ジャンケンで先攻後攻を決めて・・・、もとい、どちらが先にサーブをするかのジャンケンです。

柿沼委員のサーブの瞬間です。
ラケット片手に構えも凛々しい浜村委員です。
皆さん、練習といえ真剣そのものです。
土屋委員の豪快なサーブの様子です。

********************************************

試合が終わったらお互い握手をして、健闘を称えあう。
ん~、スポーツって本当にいいですね!

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

日中室内でのラケットテニスは大変暑かったと思います。皆さん、お疲れさまでございました!

(おまけ)
違い、分かりますか?