2011-09-12

平成23年度『初心者のための健康ウォーキング教室』 ~第1回~

9月10日の土曜日に飯能市総合福祉センターにおいて、平成23年度の『初心者のための健康ウォーキング教室』が行われました。

~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~ ◆ ~~~~~

 
《スケジュール》
9月10日(土)
第1回 開講式、体力測定、健康チェック
講義『ウォーキングの前・中・後の健康チェック』『ウォーキングの基礎知識』
9月24日(土)
第2回 講義『運動の3本柱とその効果』 実技『ストレッチ、筋トレ』
10月1日(土)
第3回 講義『食事のバランス①』 実技『ウォーキング 2~3km』
10月15日(土)
第4回 講義『食事のバランス②』 実技『ウォーキング 3~4km』
10月29日(土)
第5回 実技『ウォーキング 5~6km』
11月12日(土)
第6回 実技『ウォーキング 5~6km』 ※先輩ウォーカーとの交流会
11月20日(日)
第7回 実技『ウォーキング 2km』 体力測定、閉校式
11月22日(火)第8回 保健師の健康相談

参加者は17名(男性3名、女性14名)でした。今回は例年に比べると50代の方の参加が多く、平均年齢は若干低めということです。
この初心者のための健康ウォーキング教室も今年で7年目を向かえました。
教室は当初年4回の開催でしたが、参加希望者が大変多くそのため募集を越える申し込みはお断りしていました。その後教室は9月から2月にかけて年2回の開催で落ち着きました。

最近は飯能市によってウォーキングマップが整備され、それぞれの地区の公民館が中心となって積極的にウォーキングが行われたり、またこの教室を卒業された方々が独自にサークルを作って引き続き活動されたりと、市内全域にウォーキングが浸透したこともあるのでしょうか、今年度は定員30名に対して参加希望者が20名足らずでした。

そのため今年度の教室は、1期(全8回)だけの開催となりました。

////////////////////////////////////////////

須田恵司保健センター所長の挨拶です。
スポーツ推進委員の田辺会長も挨拶を行いました。
保健センターからは保健師が5名、今回はウォーキングのサポートとしてスポーツ推進委員が15名参加しました。

今回の教室の進行役を務める保健師の須藤彩さんです。
保健センターの保健師の皆さんです。
第1回ということで、我々スポーツ推進委員も一人一人自己紹介です。


/////////////////////////////////////////////

引き続き保健師の野田さんから『ウォーングの前・中・後の健康チェック』についてレクチャーがありました。
次に安藤委員が『ウォーキングの基礎知識』の講義を行いました。
ウォーキングについての講義のあと、室内で準備体操を行いました。
この体操はスポーツ推進委員公認の体操です。皆さんもウォーキングの前に試してみてはいかがでしょうか。準備体操 整理体操


///////////////////////////////////////

準備体操の後、長座体前屈、最大一歩幅の測定を行いました。

******************************
長座体前屈の様子です。
最大一歩幅とは、このように測定します。

最大一歩幅、長座体前屈の測定のあと、市役所脇の駐車場で30メートル歩行練習を行いました。歩行練習は、『ゆっくり・普通・速く』と速度を変えて3回歩きます。
参加者に混ざって、柿沼委員も歩きました。背筋が伸びて腕が良くふれていて、フォームが大変きれいです。
歩行練習が終わった後、田辺会長による靴ひもの結び方の実演がありました。
実際に靴ひもを解いて、シューズを履きなおしてみます。
靴ひもを結び直して履くと、シューズがしっかり履けると参加者の皆さん語っていました。

0 件のコメント: